入社2年目のSが担当するリベンジ車校漂流記の第3回をお届けします。
何ごともやり始めは緊張しますし、視野が狭くなってしまいます。
ですが、Sはだんだん慣れてきて運転が楽しくなってきたようす。
検定コースにも慣れてきました
どうも、Sです。
校漂流記の掲載はまだまだ3回目ですが、最近の進捗としては →→→ 先月仮免許を取得して、現在は技能教程の3分の2ほどが終わり路上検定コースにも慣れてきた頃です。
高速教習を受ける時期もそろそろだと思うので楽しみです。仕事にも密接しているので、しっかり学んで来たいと思います!
さて、最近よく担当してくださる教官がいるのですが、他の教官と違ってめちゃくちゃ質問してきます。
例えば・・・
教官 「ここの道は狭いから歩行者に・・・?」
私 「注意する!」
教官 「ここの左折は手前に細い路地があるから・・・?」
私 「ウインカーのタイミングに気をつける!」
教官 「ここは何信号?」
私 「??」
教官 「歩車分離信号!!」
運転している時にこのような質問を常に出されます(笑)
最初は運転することに手一杯で問いかけに答えるのが大変でしたが、今はありがたい気持ちです。やっぱり口に出すと覚えますからね!この教官のおかげでだいぶ周りが見えるようになりました。
[つづく]