■請求書WEB配信サービス
WEB配信サービスへ https://rbbrier.eco-serv.jp/etc/
■ETCカード手続きマニュアル
当組合発行ETCカードの手続きをマニュアルにまとめました。
ぜひ参考にして頂き、適正なご利用をお願い致します。
■各種申請
申請したい内容を選択してください。
1.会社情報が変った場合
■会社登記情報の変更(本社所在地、代表取締役等の登記内容に変更があった場合)
届出事項変更届にご記入の上、登記簿謄本の写しとあわせて組合本部へお送りください。
※担当者の押印が必要です。
■カードの請求部署の変更(請求書を部署分けされている方)
カードの所属部署を変更される場合は、請求先(部署)変更届にご記入の上、組合本部へお送りください。
2.ETCカードを追加したい場合
■ETCコーポレートカード追加申込
(緑色の車番限定カード・NEXCO/西日本高速道路株式会社 発行)
下記のダウンロードファイルと「車検証」「セットアップ証明書」の3点を組合本部までお送りください。
■ETC法人カード追加申込
下記のダウンロードファイルを組合本部までお送りください。(要担当者印)
■ETC Nカード追加申込
下記のダウンロードファイルを組合本部までお送りください。(要担当者印)
3.使用中の車両が変わった場合
※ETCコーポレートカードが対象です。
■車両変更(入替え)
→使用中の車両を新しい車両に入れ替える場合
①登録車両入替届に下記の項目を記入(要担当者印)
・現在貸与されているカード番号
・入替前の車両番号
・入替後の車両番号
・入替後の車両にセットアップされた車載器管理番号
②登録車両入替届と下記の2点を組合本部までお送りください。
・入替後の車両の車検証
・入替後の車両のセットアップ証明書
組合本部で届出書類を確認し、NEXCOへ申請いたします。
NEXCOで承認されれば新カード発行までの期間、旧カードを使用することができます。
旧カードは新カードと差替え後、必ず組合本部までご返却ください。
なお、車両入替月内にNEXCOへ申請できない場合は車両不一致となります。
必ず車両入替月の25日までに組合本部へ届出をお願いいたします。
4.車両ナンバーが変わった場合
※ETCコーポレートカードが対象です。
■車両番号変更
→配置転換や車両の機能変更でご登録の車両番号に変更があった場合
①新しい車両番号で車載器を再セットアップ
②届出事項変更届に下記の項目を記入(要担当者印)
・変更事項(車両番号)
・変更内容(変更前、変更後)
・変更年月日
・変更後の車両にセットアップされた車載器管理番号
③登録車両入替届と下記の2点を組合本部までお送りください。
・変更後の車両の車検証
・変更後の車両のセットアップ証明書
組合本部で届出書類を確認し、NEXCOへ申請いたします。
NEXCOで承認されれば新カード発行までの期間、旧カードを使用することができます。
旧カードは新カードと差替え後、必ず組合本部までご返却ください。
なお、車両番号変更月内にNEXCOへ申請できない場合は車両不一致となります。
必ず車両入替月の25日までに組合本部へ届出をお願いいたします。
5.ETC車載器が変わった場合
※ETCコーポレートカードが対象です。
■車載器の変更
→車載器の故障等で車載器を載せ替えた場合
①車載器管理番号変更届へ下記の項目を記入(要担当者印)
・変更事項(車載器管理番号)
・変更内容(変更前、変更後)
・変更年月日
②車載器管理番号変更届と新車載器セットアップ証明書を組合本部までお送りください。
組合本部で車載器管理番号変更届を確認し、NEXCOへ申請いたします。
NEXCOで承認されれば、そのままカードを使用することができます。
なお、車載器管理番号変更月内にNEXCOへ申請できない場合は、車両不一致となります。
6.ETCカードを紛失・盗難にあった場合
※対象カード
・ETCコーポレートカード(緑色の車番限定カード)
・ETC法人カード(表面にUCと記載されている車番を限定しないカード)
■カード紛失・盗難
①警察署等へ届け出
②ETCカード紛失・盗難届 兼 再発行申込書へ
警察の受付番号、カード番号、紛失・盗難状況をご記入(要担当者印)の上、至急、組合本部へFAXにてお送りください。
原本は後日、組合本部まで必ずお送りください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【カード送付先】
日本情報サービス協同組合
〒810-0001 福岡市中央区天神4-9-10 第二正友ビル
TEL.092-724-5787 FAX.092-722-1479
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※盗難・紛失・再発行手数料について
盗難・紛失・再発行の場合、下記の手数料を請求いたします。
◎ETCコーポレートカード(緑色の車番限定カード)
亡失処理手数料 1,650円(税込)/枚
再発行手数料 629円(税込)/枚
◎ETC法人カード(表面にUCと記載されている車番を限定しないカード)
亡失処理手数料 1,650円(税込)/枚
再発行手数料 550円(税込)/枚
7.ETCカードが反応しない、破損した場合
※対象カード
・ETCコーポレートカード(緑色の車番限定カード)
・ETC法人カード(表面にUCと記載されている車番を限定しないカード)
■カード再発行
(カードが破損・摩耗・変形・ICチップ剥離等で読取不能になった場合)
①ETCカード再発行申込書に下記の項目を記入(要担当者印)
・再発行を希望するカード番号
・再発行を必要とする理由
②記入されたETCカード再発行申込書と破損カードを組合本部へお送りください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【カード送付先】
日本情報サービス協同組合
〒810-0001 福岡市中央区天神4-9-10 第二正友ビル
TEL.092-724-5787 FAX.092-722-1479
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8.ETCカードが不要になり返却したい場合
※対象カード
・ETCコーポレートカード(緑色の車番限定カード)
・ETC法人カード(表面にUCと記載されている車番を限定しないカード)
■カード返却
(車両廃車・車両売却等でカードを使用しなくなった場合)
返却カードとカード返却届を組合本部へお送りください。
返却カードはハサミで切ったりパンチを入れたりせず、そのままお送りください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【カード送付先】
日本情報サービス協同組合
〒810-0001 福岡市中央区天神4-9-10 第二正友ビル
TEL.092-724-5787 FAX.092-722-1479
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
※カードは簡易書留または宅配便にてお送りください。
9.ETC請求書WEB配信サービス新規申込
ETCカード請求書WEB配信サービスをご利用される方は
必要事項をご記入の上、組合本部へメールまたはFAXにてお送りください。
10.ETCカード利用約款
フォルダにはパスワードを設定しております。組合本部へお問合せください。
お問い合わせはコチラ
11. ガソリンカード申込フォーム
ガソリンカードの手続きをしたい場合、以下のフォルダをダウンロードしてください。
フォルダにはパスワードを設定しております。組合本部へお問合せください。
お問い合わせはコチラ